- 親子で出会えてよかったと思える療育をめざして
-
パーチェ20年のあゆみ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863423879
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネ試験スタートブック 2026
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- ユーキャンのケアマネジャーはじめてレッスン 2026年版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- 社会福祉士出る!出る!要点ブック 第5版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1章 発達を育むパーチェのあそび(発達におよぼすあそびの力;子どもたちの願いから出発したあそびと工夫)
[日販商品データベースより]第2章 パーチェの療育事例(日々の実践から;関係機関との連携 子どものことを共有するために)
第3章 パーチェの20年(パーチェができるまで;パーチェの出発;変転する制度のもとで保護者とともに;療育施設の多様化のなかで)
2003年、京都で開設した、主に発達障害の子どもたちが通う児童発達支援事業所パーチェ。「あそび」を重視した療育を展開する。障害のある子どもたちが、ことばや数の修得、日常の生活習慣や動作などの力を獲得するために、人とのつながりを通してアプローチし、表面上の行動だけでなく、こころのあり方を大切にしている。他者に強い不安をもつことの多い子どもが安心できる場を用意し、信頼できる人との関係をつくるために、「あそび」が大きな役割を果たすのだ。
パーチェならではの「あそび」と、その考え方が際立つ事例を第1、2章に。変遷する制度をふまえつつ、開設からこれまでのあゆみを第3章に。