[BOOKデータベースより]
教師による「内容項目」の深い理解こそが、子どもの多面的・多角的な思考を育む道徳授業の鍵ではないか。小中学校の22の内容項目に含まれる道徳的諸価値について、倫理学的・思想的な解釈を詳説するとともに、どうやってそれを授業づくりに活かせばよいのか、44の指導案を通して明解に示す。
1 理論編(道徳的諸価値の関連;道徳的諸価値のとらえ)
2 実践編(主として自分自身に関すること;主として人との関わりに関すること;主として集団や社会との関わりに関すること;主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること)
先ずもって教師による道徳科「内容項目」の深い理解こそが,子どもの多面的・多角的な思考を育む道徳授業にとって重要なのではないか。小中学校の22の内容項目に含まれる道徳的諸価値について,倫理学的・思想的な解釈を詳説するとともに,どうやってそれを授業づくりに活かせばよいのか,44の指導案を通して明解に示す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動画&写真でよくわかる生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業中学校保健体育2年
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 新しい高校教科書に学ぶ大人の教養 高校物理
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 動画&写真でよくわかる生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業中学校保健体育1年
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 探究 保健体育教師の今と未来20講
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- 道徳授業をおもしろくする!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】