この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幼稚園・保育園・こども園で使える 気になる子の育ちを支える 個別の指導計画サポートブック
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- みんなにやさしいインクルーシブ保育 基本と実践を18の事例から考える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 演習保育内容総論 改訂第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年03月発売】
- 保育の計画と評価
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年03月発売】
- 乳幼児カリキュラム論 2019年度
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
遊びの原理と保育内容
[日販商品データベースより]保育の基本と保育内容
保育内容と子ども理解
発達を見通した指導計画の作成の理解
事例で学ぶ 保育の基本的な考え方
事例で学ぶ 生活や遊びを通しての総合的な保育と領域
事例で学ぶ 年齢による主な姿と保育内容
事例で学ぶ 家庭や地域との連携
事例で学ぶ 小学校との接続
事例で学ぶ 多様な保育と保育内容
保育内容を深める遊びと教材
保育の基本と保育内容の歴史的変遷
子どもにとってよりよい保育の内容について様々な視点から考える「保育内容総論」のテキスト。多彩なエピソードで子どもたちの具体的な姿をイメージしながら、園生活全体を通して子どもの育ちを支え、質の高い保育を行う保育者となるために必要な知識と視点を身につける。主体的・対話的に考えるためのワークや理解を深めるための読書案内など、アクティブに学ぶ工夫が満載の保育者養成テキストシリーズ第6巻。