- 宝を見つけたら
-
教友社(習志野) 日本キリスト教書販売
サンドラ・M・シュナイダース- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2024年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784911258118
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外国人と話す前に読みたい 英語とマナーを学ぶ実践ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- 辞書ナシで学べる!スヌーピーの英語表現
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- Read Real NIHONGO 日本の論点
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
混迷の時代と真っ向から対峙する「修道生活の神学」の大著。教会に属するすべての人が自分の召命が何であるのかを識別するために。
序論
第一部 人類的コンテクストにおける修道生活の位置づけ(世界宗教の中での人類的現象としての修道生活―行者たち(Monastics)、処女たち(Virgins)、達人たち(Virtuosi);有機的な生活形態である修道生活―すべてをうまくまとめてゆくこと;ポストモダンのコンテクストにおける修道生活―常識に逆らっての信仰と忠実)
第二部 教会的コンテクストにおける修道生活の位置づけ(教会における神学的現実としての修道生活―聖別された独身と預言への召命;霊的変容のうちにある修道生活1―第二バチカン公会議と刷新は能動的暗夜か?;霊的変容のうちにある修道生活2―啓蒙思想とポストモダンは受動的暗夜か?;教会制度的現実としての修道生活1―どこで、誰と共に?;教会制度的現実としての修道生活2―誰が、そしてなぜ?;カリスマとしての修道生活1―多くの形態における多くの段階に分かれた贈り物;カリスマとしての修道生活2―自分の国における預言者たち)
結論