この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 改訂13
-
価格:2,618円(本体2,380円+税)
【2025年01月発売】
- スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ 改訂11
-
価格:2,618円(本体2,380円+税)
【2025年01月発売】
- スバラシク実力がつくと評判の常微分方程式キャンパス・ゼミ 改訂11
-
価格:2,849円(本体2,590円+税)
【2024年09月発売】
- スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ 改訂11
-
価格:2,893円(本体2,630円+税)
【2025年02月発売】
- 大学数学入門編 初めから解ける演習 微分積分キャンパス・ゼミ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 デジタル技術は人文学を救う(のか)(文学研究から見たデジタルヒューマニティーズの行方;デジタル人文学のアポリア―人文知と情報知のはざまで)
[日販商品データベースより]第2部 データベースをつくる(江戸期の地域資料をつなぐ周辺情報の収集と共有;妖怪データベースが拓く新たな研究の可能性;想像×創造する帝国―吉田初三郎式鳥瞰図から検証する)
第3部 デジタルヒューマニティーズで人文知を拓く(研究論文データベースから見る韓国における日本文学の研究動向と主題分析;データで読み解く野談;明治期日本における軍医と学歴―『陸軍現役将校同相当官実役停年名簿』の数量分析を中心に;韓国の新聞データにおける性偏向性;デジタルヒューマニティーズの方法論から見る中国ウェブ小説プラットフォームのジャンル地形分析;スペイン首相の演説文の定量的文体分析)
第4部 情報知でデジタルヒューマニティーズを支える(AIによる韓国語発話の社会的要因の検出;デジタルヒューマニティーズのための時間情報基盤)
デジタル技術と人文学研究の融合を目指して
国際日本文化研究センター(日文研)と韓国の高麗大学校が2回にわたり開催したシンポジウムの成果。民俗学・歴史学・文学・社会学など多様な人文学の研究者が情報学研究者とともにデジタルヒューマニティーズの活用事例と課題を語りあう。