この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生きものの見つけかた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
- その道のプロに聞く生きもののワォ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
- 生きものの持ちかた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年08月発売】
- Baby Panda あかパン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年11月発売】
- 野生との共存
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年07月発売】
[BOOKデータベースより]
見つからないのは探す場所のせい?季節のせい?コツがわかれば身近なカエルからあこがれのカエルまで出会える!日本のカエルをほぼほぼ網羅!長年カエルを追いかけてきたカエルカメラマンが、見つけ方のコツを伝授!
田んぼとその周辺のカエル(ニホンアマガエル;シュレーゲルアオガエル;トウキョウダルマガエル ほか)
[日販商品データベースより]山や渓流のカエル(ナガレヒキガエル;モリアオガエル;タゴガエル ほか)
島のカエル(奄美のカエル;奄美のカエル、沖縄のカエル;奄美のカエル、沖縄のカエル、先島諸島のカエル ほか)
カエルを深く知るために
カエルの「見つけかた」にスポットをあてた「見つけかた図鑑」誕生!
カエルを探しに出かけても、「そもそもカエルが見つからない」「同じカエルしか観察できない」「鳴き声しか聞こえない…」などの経験はないでしょうか?
カエルは、種類によって「田んぼの中でも」よくいる場所が違ったり、同じカエルでも季節ごとの居場所が違ったりと、なかなか見つけるのは大変です。
この本では、長年にわたって数多くのカエルを撮影してきたカメラマンの松橋利光さんが、写真を使ってカエルの居場所や探しかたのコツを分かりやすく徹底解説。
比較的身近に見られる17種と、南西諸島など離島で見られる26種の見つけかたを教えます。
■カエルの情報がわかる!
各カエルごとに白バック写真を使って特徴や似た種との識別ポイントを解説。
分布やよく見られる場所、時期などもしっかり掲載し、そのカエルの情報がわかります。
■見つけかたがわかる!
季節ごとに、カエルがどのような場所にいるか? どうやったら見つけられるか? をたくさんの写真をつかって解説。
居場所ごとにカエルとその周囲の環境がわかる写真を使っているので、どのようなポイントにカエルがいるのか視覚的にわかります。