- ごみをへらして、資源をふやそう!
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784406068291
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先生は教えてくれない!クレヨンしんちゃんの友だちをつくろう!
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年11月発売】
- 選挙、誰に入れる?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- どうする? プラスチックごみ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年04月発売】
- ごみはどこから生まれて、どこへ行くのか?
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- クレヨンしんちゃんの自分の気持ちを伝えよう!
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ごみには資源がたくさんある
[日販商品データベースより]1 ごみをへらし、資源を生み出すRのアクション
2 可燃ごみから資源をより分ける1 生ごみや手つかず食品のごみをへらす
3 可燃ごみから資源をより分ける2 衣類や布はりっぱな資源
4 可燃ごみから資源をより分ける3 家具はリユースがさかん
5 可燃ごみから資源をより分ける4 プラスチック製容器包装と製品プラスチック
6 資源を生み出す1 紙を細かく分けて、資源をふやす
7 資源を生み出す2 ペットボトル ボトルとふたとラベルを分ける
8 資源を生み出す3 びん リターナブルびんとワンウェイびんを分ける
9 資源を生み出す4 かん スチールかんとアルミかんを分ける
10 資源を取り出す1 金属 資源がいっぱい!分別に注意!
11 資源を取り出す2 小型電子家電/特定4家電 特別に回収し、金属を取り出す
ごみと環境SDGs新聞1 ごみゼロをめざす町の取り組み
災害のごみ(災害廃棄物)を知っている?/環境・ごみ・リサイクルに関する法律
ごみと環境SDGs新聞2 核のごみって何?
世界ごみニュース リサイクル率が高い国は、ごみをどうしているの?
12 プラスチックは土にかえらない
13 プラスチックってどんな素材なの?
14 プラスチックはどうやってできるの?
15 プラスチックはリサイクルできないの?
ごみ分別アクション 家のなかのものの素材を調べて、分別を考えてみよう
自分たちが毎日何げなくすてているごみは、分別すれば、減る、資源になる、環境問題解決につながることを学びます。ごみを減らし、いかすための行動「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」に沿ったページ構成で、社会を持続可能にできることを提唱。写真と絵の解説で分かりやすく、調べ学習に役立ちます。