- 桶狭間の戦いは迂回奇襲説、長篠の戦いは鉄炮算段撃
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784344692145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世出雲と国家的支配
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2014年09月発売】
- 石谷家文書将軍側近のみた戦国乱世
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】

























[BOOKデータベースより]
歴史の常識を疑え!戦国時代の通説に挑む。『桶狭間』『長篠』『三方ヶ原』…戦国史に残る名合戦。その裏に隠された真実とは?長年の研究と文献分析を通じて、合戦の核心に迫る。
第一部 桶狭間の戦い、三方ヶ原の戦い、長篠の戦い(桶狭間の戦い〜「正面攻撃説」から「迂回奇襲説」へ回帰する〜;三方ヶ原の戦い〜駿河・遠江の分割領有から合戦に至るまで〜;長篠の戦い〜三千挺の鉄炮による三段撃ち〜)
[日販商品データベースより]第二部 私説・三河物語(私説・三河物語〜松平廣忠の苦難と徳川家康の成長物語〜;水野兄弟!(前)〜水野信元の境目の国衆としての生き様〜;水野兄弟!(後)〜水野信元の失敗と水野忠重の逆襲〜)
歴史の常識を疑え!戦国時代の通説に挑む
『桶狭間』『長篠』『三方ヶ原』……
戦国史に残る名合戦。その裏に隠された真実とは?
長年の研究と文献分析を通じて、合戦の核心に迫る
桶狭間の戦いにおける織田軍の勝利の決め手は迂回奇襲にあったという説をはじめ、三方ヶ原の戦いや、長篠の戦いにおける様々の説は、他の有力説を相手に論戦に挑んで互角以上に戦ってむしろ通説の座を奪い取れそうなほど、完成されたものであると思う。(本文より)