ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
光文社新書 1351
光文社 仲村清司
点
京都に拠点を置きながら沖縄に通う生活を続けている著者。京都と沖縄は、ともに日本有数の観光地。だが、「京都人はイケズ」「沖縄人は排他的」というイメージがつきまとう。では、実際はどうか。著者は「同時二重通勤型生活」を続けていたある日、「京都と沖縄は似ている」ことに気づく。大人社会、ばらばらでいっしょ、郷土愛、昆布ロード、だし文化、出版王国、魔除け都市、戦争被害、エイサーの縁、そして両地を結ぶ絆…。京都を歩き回り、沖縄を歩き直して見えてきたのは、固定的なイメージを覆す、多くの共通点だった。京都と沖縄の知られざる“遠くて近い、深い関係”に着目した本邦初の一冊。
嘘―京の茶漬けとイケズとテーゲーと歩―散歩と渡来人と多様性と郷―カウンターと郷土愛とお笑いと道―昆布と富山の薬売りと始末と飯―チャンポンとピネライスと弁証法と甘―向田邦子と松風とまちかじと書―読書家と檸檬と検定と魔―シーサーと鐘馗さんと魔物の正体と戦―空襲と京都の塔と原爆と絆―念仏踊とエイサーと三条大橋とイケズ石とイチャリバチョーデーと裏の裏と―あとがきにかえて
京都に拠点を置きながら沖縄に通う生活を続けている著者。ある日、「京都と沖縄は似ている」ことに気づく。だが、両地ともに日本有数の観光地であるにもかかわらず、「京都人はイケズ」「沖縄人は排他的」というイメージがつきまとう。では、実際はどうか。京都を歩き回り、沖縄を歩き直して見えてきたのは、固定的なイメージを覆すものだった――。京都と沖縄の知られざる遠くて近い、深い関係≠ノ着目した本邦初の一冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
西川清史
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月29日発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
京都に拠点を置きながら沖縄に通う生活を続けている著者。京都と沖縄は、ともに日本有数の観光地。だが、「京都人はイケズ」「沖縄人は排他的」というイメージがつきまとう。では、実際はどうか。著者は「同時二重通勤型生活」を続けていたある日、「京都と沖縄は似ている」ことに気づく。大人社会、ばらばらでいっしょ、郷土愛、昆布ロード、だし文化、出版王国、魔除け都市、戦争被害、エイサーの縁、そして両地を結ぶ絆…。京都を歩き回り、沖縄を歩き直して見えてきたのは、固定的なイメージを覆す、多くの共通点だった。京都と沖縄の知られざる“遠くて近い、深い関係”に着目した本邦初の一冊。
嘘―京の茶漬けとイケズとテーゲーと
[日販商品データベースより]歩―散歩と渡来人と多様性と
郷―カウンターと郷土愛とお笑いと
道―昆布と富山の薬売りと始末と
飯―チャンポンとピネライスと弁証法と
甘―向田邦子と松風とまちかじと
書―読書家と檸檬と検定と
魔―シーサーと鐘馗さんと魔物の正体と
戦―空襲と京都の塔と原爆と
絆―念仏踊とエイサーと三条大橋と
イケズ石とイチャリバチョーデーと裏の裏と―あとがきにかえて
京都に拠点を置きながら沖縄に通う生活を続けている著者。ある日、「京都と沖縄は似ている」ことに気づく。だが、両地ともに日本有数の観光地であるにもかかわらず、「京都人はイケズ」「沖縄人は排他的」というイメージがつきまとう。では、実際はどうか。京都を歩き回り、沖縄を歩き直して見えてきたのは、固定的なイメージを覆すものだった――。京都と沖縄の知られざる遠くて近い、深い関係≠ノ着目した本邦初の一冊。