この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニュースの政治社会学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 共感革命
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年10月発売】
- だれが幸運をつかむのか
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2023年10月発売】
価格:858円(本体780円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
破壊から捉える社会
[日販商品データベースより]第1部 死から捉える社会(「追憶の秩序」再考―「両義的な他者」から「媒介的知識人」へ;高度資本主義社会における死の変容 ほか)
第2部 破壊と社会秩序(災害と秩序を問う―荻野昌弘の社会学;災害神話、文化的記憶と防災・減災―中国西南部における少数民族神話の防災・減災機能に関する一考察 ほか)
第3部 社会の余白と暴力(詐欺の社会学解題―荻野理論再訪;素人間売買春の三〇年―援助交際からパパ活・立ちんぼまで ほか)
第4部 社会の再生のために(頼母子講でコミュニティを統治する―岐阜県郡上市八幡町の事例から;民衆文化的保守―社会の再生・新たな展開への可能性を孕むもの ほか)
破壊という視点から見えてくる社会問題とは。死、災害、暴力、戦争、病、犯罪などの破壊をテーマにしながら、それが同時に復興・再生への道筋を生んでいることを26の論考で多角的に示す。