[BOOKデータベースより]
自国の歴史を捉え直した先にいかなる「中国」を歴史的に構想したのか?未公刊資料を含む膨大な一次史料に基づき、草創期の中国アカデミズムにおける中国史をめぐる学術の展開を詳細に跡付け、その核心を明らかにする。中国の近代史学に関する本邦初の本格的研究書。
上篇 顧頡剛史学の形成に関する新研究(史学の論理と方法;同時代日本の史学との関係)
中篇 1928年前後における胡適・顧頡剛・傅斯年の学術活動(国民革命前後における三者の関係;顧頡剛と傅斯年の学術構想・活動;学問の方法―胡適と顧頡剛の分岐)
下篇 史学家の思想と行動(「中国」の構想と古代史研究;「学術社会」の構築)
自国の歴史を捉え直した先に,いかなる「中国」を歴史的に構想したのか?
未公刊資料を含む膨大な一次史料に基づき、草創期の中国アカデミズムにおける中国史をめぐる学術の展開を詳細に跡付け,その核心を明らかにする。
本邦初の本格的研究書。
【目次】
序 章
上篇 顧頡剛史学の形成に関する新研究
第1章 史学の論理と方法
第2章 同時代日本の史学との関係
中篇 1928年前後における胡適・顧頡剛・傅斯年の学術活動
第3章 国民革命前後における三者の関係
第4章 顧頡剛と傅斯年の学術構想・活動
第5章 学問の方法──胡適と顧頡剛の分岐
下篇 史学家の思想と行動
第6章 「中国」の構想と古代史研究
第7章 「学術社会」の構築
終 章
文献一覧
あとがき
索 引
中文目次・要旨
英文目次
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国の歴史 6
-
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【2020年12月発売】
- 則天武后
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2016年11月発売】
- 中国学術の東アジア伝播と古代日本
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年01月発売】
- 〈図説〉三国志の世界
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2001年06月発売】
- 古代東アジアの道路と交通
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2011年07月発売】