[BOOKデータベースより]
「文化と地域デザイン学」創造と構築を目指し、関心領域や研究方法も違う有志らが、現場に出向き市町村のまちづくりに関わり地域を元気にする取組みを満載した奮励記。公務員が農業を始めて古里の特産品づくりに挑むなど一つの学問を超えた「超学際性」(トランスディシプリナリティ)の大切さを「まちの現場」から発信。地域を愛する人々の必読の書!
第1章 「文化と地域デザイン学」を構想する
第2章 日本の文化政策/地域重視への転換が望まれる
第3章 「文化と地域デザイン」研究に広がる大きな可能性
第4章 1人ひとりの人生を大切にした地域デザイン
第5章 地元の産業と文化芸術の関わり
第6章 地域づくりと文化芸術の関係
第7章 地域固有の文化資源を活かした地域デザイン
「文化と地域デザイン学」創造を目指し、関心領域や研究方法も違う有志らが、現場に出向き市町村のまちづくりに関わり地域を元気にする取組みを満載した奮闘記。公務員が農業を始めて古里の特産品づくりに挑むなど一つの学問を超えた「超学際性」(トランスディシプリナリティ)の大切さを「まちの現場」から発信。地域を愛する人々の必読の書!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学の力 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年01月発売】
- 都市社会学・入門 改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 社会学の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 原子力災害により分化・複層化する地域社会
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2023年10月発売】
- リキッド化する世界の文化論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年08月発売】