大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
探究学習のための「問い」の立て方

「プレ探究」ワークシート付き

朝日出版社
山中司 坂場大道 増田智香 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2025年03月
判型
A5
ISBN
9784255013930

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

探究成功の最大のカギは「問い」!“自分事”の「問い」を見つけるには「プレ探究」段階が重要との考えに基づき、対話型問答ワークなど、具体的方法を紹介。誰でもできる実践的ワークシート付き!

第1章 探究学習とは
第2章 探究学習を問い直す
第3章 プレ探究
第4章 自分の体験を思い返す
第5章 体験をエピソード化する
第6章 エピソードから「問い」を導く

[日販商品データベースより]

探究は、学習者が自らテーマを設定するもので、決まった正解がないという特徴を持っています。それゆえ、自分は何をテーマにすべきかに最も迷う生徒や学生が多いのが実情です。学習者は、自分が本当に探究したいものが何か、往々にして分からないのです。ですから、個々人の中に宿っている「問い」を見つけることが探究成功のカギだといえます。

本書は、探究を始める前の、自らの「問い」を見つける段階を「プレ探究」を呼び、そこに焦点を当てています。学習者自身の体験に根ざした、学習者自身にとって真に探究する意義のある「問い」を見つける方法が、付録の「プレ探究」ワークシートを使って誰でも学べるようになっています。紹介されている実践的なワークと解説から〈自分事〉の「問い」を得ることで、生徒や学生も、指導する先生も、きっと探究の本当の面白さを味わえるようになるはずです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

小1プロブレム対策のための活動ハンドブック

小1プロブレム対策のための活動ハンドブック

増田修治 

価格:770円(本体700円+税)

【2018年01月発売】

特別支援学級・特別支援学校 新学習指導要領を踏まえた「学習評価」の工夫

特別支援学級・特別支援学校 新学習指導要領を踏まえた「学習評価」の工夫

武富博文  増田謙太郎 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2020年07月発売】

学校の先生・SCにも知ってほしい不登校の子どもに何が必要か

学校の先生・SCにも知ってほしい不登校の子どもに何が必要か

増田健太郎 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2016年03月発売】

先生!今日の授業楽しかった!

先生!今日の授業楽しかった!

増田修治 

価格:660円(本体600円+税)

【2015年02月発売】

通級による指導担当の仕事術100

通級による指導担当の仕事術100

増田謙太郎 

価格:2,046円(本体1,860円+税)

【2022年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 水理学 例題・演習

    水理学 例題・演習

    大津岩夫  橋正行  日本大学水理学研究会 

    価格:4,730円(本体4,300円+税)

    【2020年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント