この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&展開例でよくわかる中学地理授業づくりの教科書
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2025年03月発売】
- 板書&展開例でよくわかる中学歴史授業づくりの教科書
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2025年03月発売】
- ひつじ意味論講座 第2巻
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年09月発売】
- 授業が変わる!新しい中学社会のポイント
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
- 公民教育の実践と理論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
社会科は、好き嫌いがはっきり分かれる教科や暗記教科と言われることのある教科です。しかし、日常的に子どもたちが「なぜ」という疑問をもてるような授業を継続していけば、社会科好きの子どもたちも増えていくと考えます。探究的な学びを生むためのポイントは以下の3点です。深い学びを生む『問い』、社会的事象の意味を見出す協働、探究的な学びへとつなげるふり返りの場。
1章 見方・考え方を働かせる!中学公民授業デザイン(見方・考え方を働かせて探究的な学びを実現;板書構成について;本書の読み方)
2章 見方・考え方を働かせる!中学公民授業づくりの教科書 板書&展開プラン(“現代社会と私たちと文明”;“よりよい社会とルール”;“基本的人権と日本国憲法”;“私たちと平和主義”;“現代の民主政治と日本の政治” ほか)