重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったか

集英社新書 1254B

集英社
太田肇 

価格
1,012円(本体920円+税)
発行年月
2025年03月
判型
新書
ISBN
9784087213546

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

旧ジャニーズ事務所の性加害事件や、ダイハツ、ビッグモーター、三菱電機、東芝などの企業不祥事、自民党の裏金問題、宝塚、大相撲のパワハラ、日大アメフト部の解散、そしてフジテレビなど、近年、日本の名だたる組織が次々と崩壊の危機に直面した。そこには共通点がある。「目的集団」であるはずの組織が、日本の場合は同時に「共同体」でもあったことだ。この日本型組織はなぜ今、一斉におかしくなってしまったのか?日本の組織を改善させる方法はあるのか?組織論研究の第一人者が崩壊の原因を分析し、現代に合った組織「新生」の方法を提言する。

第1章 二〇二三年崩れ始めた支配構造(“絶対君主型”ジャニーズ、ビッグモーター…;“官僚制型”ダイハツ、三菱電機、東芝、自民党派閥… ほか)
第2章 共同体が「もの言わぬ集団」に(かつては模範的だった日本型組織;ぶら下がり始めたメンバー ほか)
第3章 身近な組織に迫る危機(身近な組織ほど危険;「ホワイト離職」は崩壊の予兆? ほか)
第4章 組織の「再生」より「新生」を(デジタル化が変える組織のカタチ;「個立」する時代 ほか)

[日販商品データベースより]

旧ジャニーズ事務所の性加害事件や、ダイハツ、ビッグモーター、三菱電機、東芝などの企業不祥事、自民党の裏金問題、宝塚、大相撲のパワハラ、日大アメフト部の解散、そしてフジテレビ…、近年、日本の名だたる組織が次々と崩壊の危機に直面した。そこには共通点がある。
「目的集団」であるはずの組織が、日本の場合は同時に「共同体」でもあったことだ。
この日本型組織はなぜ今、一斉におかしくなってしまったのか? 日本の組織を改善させる方法はあるのか?
組織論研究の第一人者が崩壊の原因を分析し、現代に合った組織「新生」の方法を提言する。

はじめに
第1章 二〇二三年 崩れ始めた支配構造
<絶対君主型> ジャニーズ、ビッグモーター…
<官僚制型> ダイハツ、三菱電機、東芝、自民党派閥…
<伝統墨守型> 宝塚、大相撲…
「事件」は共同体で起きる!
第2章 共同体が「もの言わぬ集団」に
かつては模範的だった日本型組織
ぶら下がり始めたメンバー/地獄への道
第3章 身近な組織に迫る危機
身近な組織ほど危険/「ホワイト離職」は崩壊の予兆?
PTA、町内会は最後の聖域/学校や家庭は大丈夫か?
第4章 組織の「再生」より「新生」を
デジタル化が変える組織のカタチ/「個立」する時代
「共同体」から「コミュニティ」へ
おわりに

太田肇(おおた はじめ)
経済学博士。同志社大学政策学部教授。組織論・日本人論の第一人者として、著作は約40冊、メディア出演や講演など幅広く活躍している。
著書に『「自営型」で働く時代─ジョブ型雇用はもう古い!』『何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造』『「ネコ型」人間の時代 直感こそAIに勝る』『同調圧力の正体』『「承認欲求」の呪縛』など。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント