- 女性政治家が増えたら何が変わるのか
-
- 価格
- 1,045円(本体950円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087213539
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 論点解説日本の安全保障
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 良心をもたない人たちへの対処法
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- コーヒーを味わうように民主主義をつくりこむ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年11月発売】
- 新編現代政治過程
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年09月発売】
- 外国人が日本人によく聞く100の質問 全面改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年07月発売】
[BOOKデータベースより]
今、「女」が選挙で勝つためのキーコンテンツになりつつある!?与野党を問わず、政治家は女性の存在と女性にまつわる政策を“頼みの綱”にしているのだ。日本の政治がいかに変わりつつあるのか―。女性初の朝日新聞政治部次長を務めた著者が、海外の事例を含めて丹念に取材し、データとともにひもとく。多様化が進んだ現代では政治家も多様性が求められており、分断を広げるだけでは真の男女平等につながらない。女性政治家が増えれば“誰もが”生きやすい社会になるということを可視化する、新しい論点。
第1章 地方で芽吹く変化
[日販商品データベースより]第2章 女性議員が増えると政治の何が変わるのか
第3章 今、杉並区で起きていること
第4章 女性議員を増やすには
第5章 もっと女性議員を増やすには〜海外編
第6章 国政は変わるのか
今、「女」が選挙で勝つためのキーコンテンツになりつつある!?
与野党を問わず、政治家は女性の存在と女性にまつわる政策を“頼みの綱”にしているのだ。
日本の政治がいかに変わりつつあるのか――。
女性初の朝日新聞政治部次長を務めた著者が、海外の事例を含めて丹念に取材し、データとともにひもとく。
多様化が進んだ現代では政治家も多様性が求められており、分断を広げるだけでは真の男女平等につながらない。
女性政治家が増えれば〈誰もが〉生きやすい社会になるということを可視化する、新しい論点。
民主主義を機能させるのはあなたです!
【目次】
第1章 地方で芽吹く変化
第2章 女性議員が増えると政治の何が変わるのか
第3章 今、杉並区で起きていること
第4章 女性議員を増やすには
第5章 もっと女性議員を増やすには〜海外編
第6章 国政は変わるのか
【著者プロフィール】
秋山訓子(あきやま のりこ)
朝日新聞編集委員。
東京生まれ。東京大学文学部卒業。ロンドン政治経済学院にて修士、筑波大学にて博士号を取得。
朝日新聞入社後、政治部、経済部、AERA編集部などを経て現職。
政治やNPO・市民社会、多様性・ジェンダーなどを中心に取材。
著書に『女は「政治」に向かないの?』『コーヒーを味わうように民主主義をつくりこむ』ほか。