この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多様性がいきるインクルーシブ保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
- 学び続ける保育者をめざす実習の本 第4版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 保育士・栄養士・調理員等のための保育現場の食育計画
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
- デキる「特別支援教育コーディネーター」になるための30レッスン&ワークショップ事例集
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
Introduction 「今、あらためて対話を考える」
[日販商品データベースより]第1部 保護者との対話(保護者の就労・生活状況とどう向き合うか;発達に困難がある子どもの保護者とどう向き合うか;保護者の精神的な不安とどう向き合うか)
第2部 保育者同士の対話(園内での会議、どれくらいありますか?どのようなことで悩んでいますか?;“話し合い”とは何かに迫る;対話の実際)
第1部「保護者との対話」保護者支援の事例紹介
第2部「保育者同士の対話」保育者同士の話し合いとは何か、保育者がどのような話し合いをしたのかの紹介。