2026年度 手帳
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
哲学のたねを蒔く学校

アマビエさん東洋大学京北中学高等学校へ

学事出版
東洋大学京北中学高等学校 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2025年03月
判型
四六判
ISBN
9784761930561

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「えっ、哲学で生き方が変わった!?」思慮深き人になって、より良く生きる。東洋大学京北中学高等学校の新しい挑戦。

プロローグ アマビエさんと円了先生の出逢い
第1章 哲学する学校(「哲学の日」をレポートするよ!;校長先生、こんにちは!)
第2章 アマビエさん、哲学を体験する(ワクワク!初めての「哲学」の時間;円了先生にごあいさつ、そして哲学堂公園へ! ほか)
第3章 教室を飛び出して学ぶ東洋大京北生たち(傍聴席に座ってみる;坐禅をするのは何のため? ほか)
第4章 東洋大学京北中学高等学校の現在と未来(東洋大学京北中学高等学校若手教員座談会;保護者の願い ほか)
東洋大京北中学生に聞きました
エピローグ sense of wonder

[日販商品データベースより]

「諸学の基礎は哲学にあり」の精神を基として、真理の探究をはかる青少年の育成に情熱を注いだ哲学者の井上円了博士が創設した東洋大学京北中学高等学校。学校創立125周年を契機に、教育の柱の一つである哲学教育の過去と現在の取り組みを整理し、世の中に広く知ってもらい、さらにこれからの方向性を探っていくためにまとめたものが本書です。
新型ウイルスの流行、災害などでこの世の未来に不安をもっている妖怪の「アマビエさん」が、円了先生の導きで東洋大学京北中学高等学校を体験しに行く。そして、生徒の哲学対話の様子や様々な学びを通して成長する姿、それを支える先生たちの熱意を目の当たりにして、希望を抱き帰っていく―という物語構成になっています。
読者は、物語を読みながら、アマビエさんと一緒に東洋大学京北中学高等学校の生活を疑似体験することができます。
世の中が変化しAIが急激に進化する中で、哲学教育の重要度はますます増しています。それは「答えのない問いに対して自ら考え、多くの人や書物、AI等と対話しながらさらに広く深く考えていく中で、自分の哲学をもつ」ことを繰り返すことが、「より良く生きる」ことに繋がっていくと考えられるからです。ぜひ、生徒たちと同じように日常の生活の中で「哲学のたねを蒔く」ことで、ご自身のより良い生き方を追求していただけると幸いです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

首都圏高校受験案内 2026年度用

首都圏高校受験案内 2026年度用

晶文社学校案内編集部 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2025年04月発売】

首都圏中学受験案内 2026年度用

首都圏中学受験案内 2026年度用

晶文社学校案内編集部 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2025年04月発売】

開校60周年記念誌 学校ってなんだ?

開校60周年記念誌 学校ってなんだ?

北星学園余市高等学校 

価格:1,001円(本体910円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 思想的リーダーが世論を動かす

    思想的リーダーが世論を動かす

    ダニエル・W・ドレズナー  佐々木俊尚  井上大剛 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2018年04月発売】

  • 日本の建築文化事典

    日本の建築文化事典

    平井聖  後藤治 

    価格:22,000円(本体20,000円+税)

    【2020年01月発売】

  • ひと目でわかる!帯の基礎知識

    ひと目でわかる!帯の基礎知識

    全日本きもの振興会 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2024年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント