- 10代から考える「起業」という働き方 2
-
図書館用堅牢製本
「起業」はなんのために?
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784799905548
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぎょうじずかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 世界へのDOOR 世界の国々イラストマップ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- モデルみたいにかわいくなれるBOOK
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
- ビジュアル「生きる技術」図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 見て楽しむ 平安時代の絵事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「起業」はなんのために?(起業すごろく ラーメン店ができるまで;なんのために起業する?;スモールビジネスとスタートアップ;主な業務形態の特徴とお金の流れ;なぜその商品が選ばれる? ほか)
[日販商品データベースより]起業家インタビュー あなたの起業ストーリーを聞かせてください(廃棄コスメの原料を使い、世の中をカラフルに彩る 絵の具やペン、さらに印刷技術や建材にも活用 株式会社モーンガータ 田中寿典さん;制服リユースを通して、地域にコミュニティを作る 障がい者や高齢者も社会参加できる仕組みを さくらや 馬場加奈子さん;「葉っぱ」のビジネスでシニア女性たちの仕事を創出 人口約1400人の町に新しい産業を作り活性化 株式会社いろどり 横石知二さん;めざしているのは「味噌汁での予防医療」 味噌の力を健康作りに活用する 株式会社MISOVATION 斉藤悠斗さん;「歴史」と「新素材」2つの事業で食の未来に貢献 持続可能な「ひと皿」をめざして 食の會日本橋/フェルメクテス株式会社 長内あや愛さん ほか)
「起業」する目的は何か、また、「起業」するにはどのようなことが必要なのか等を解説した前半と、実際起業した人6人の取材を通じ、これからの働き方である「起業」について子どもたちが具体的にイメージできるようにした巻。