- 福岡県保育士会発 連絡帳スタディブック
-
家庭に寄り添う保育をめざして
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623097272
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどもまんなか保育の考え方・すすめ方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 未来へつなぐSTEAM保育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年05月発売】
- 対話が生まれる・同僚性が高まる保育のファシリテーション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 生涯学習・社会教育行政必携 令和8年版
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2025年07月発売】
- 大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
自ら成長したい保育者を応援するため福岡県保育士会が行った調査・研究の成果を書籍化。保育者の専門性向上のポイントをぎゅっと一冊に!子どもの姿を「視て」「書く」研修・独学に活用可能な記入式ワーク付き。
第1部 保育者の専門性と連絡帳の意義(保育業界の現状と課題;保育者の専門性;保育における連絡帳の意義)
[日販商品データベースより]第2部 連絡帳を手がかりとした保育の視点の拡がり―研究報告と演習―(連絡帳から考える保育者の専門性の向上―福岡県保育協会保育士会の「協働研究」報告;映像視聴による連絡帳記述演習)
資料編
保育現場において連絡帳は、家庭との連絡ツールとして、また保育者が自らの保育を振り返り、保育者としての専門性を向上させる機会としてとても重要なものです。本書は、福岡県保育協会保育士会の研究部会が行った連絡帳についての研究の成果をまとめるものです。良い連絡帳とはどのようなものかを検討したうえで、保育場面の動画を素材に記述の演習ができるよう構成しました。