内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
なつやまでおこじょにであったぼくは、ふゆをまえにけがしろくなったかしりたくて、おこじょへてがみをかいた。すると、すずめがくわえてとんでいって、からす、ねずみ、たぬきと、どうぶつたちがリレーのようにてがみをはこんでいって…。
夏の山で出会った小さな動物、おこじょ。茶色い体だったおこじょは、雪が降る頃になると毛が白くなるのだと山小屋の人に聞き、ぼくは秋になるとおこじょに手紙を書いてみたのです。「おこじょは、もう しろくなったかな?」窓辺にとまったすずめに届けてとお願いしてみると、すずめは手紙をくわえて飛び立っていきました。けれどあんまり手紙が大きいので、すずめはからすに手紙を渡します。そのからすは、おこじょの住んでいるところを知っていそうなねずみに渡し、川を渡れないのでたぬきに託し、そのたぬきは……。手紙は無事におこじょのところまで届くのでしょうか?まぶしい光を浴びて輝く夏の山、夕暮れの町、豊かに彩られた秋の木々、そして真っ白な雪。どこまでも淡く優しい風合いで描かれた自然の背景の中に、ぽつんと存在するおこじょの愛らしさと言ったら! 手紙を託された動物たちの頼もしい姿も見逃せません。ふと手元に届いた一通の手紙。この手紙はいったいどこからどうやって来たのだろう。今後、そんな想像の広がりをじっくり味わう楽しみが増えそうですよね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
【情報提供・絵本ナビ】