この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 父の遺言
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年06月発売】
- 若者たちはなぜ特攻を選んだのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年10月発売】
- 東京裁判を批判したマッカーサー元帥の謎と真実
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年05月発売】
- 日本とアジアの大東亜戦争
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
言論統制のポストコロニアル。軍隊が「占領」という形で、ある地域を掌握するとき、そこに住む人々は、どのように言論の自由を抑圧されるのか。軍事占領下の沖縄で実施されたメディア規制と言論管理について、日米両国の史料をもとにした実証的な考察により、その実態を明らかにする。
序章 軍事植民地の言論
[日販商品データベースより]第1章 象徴天皇の不在
第2章 集合的記憶と記念日報道
第3章 軍法と言論
第4章 占領地の心理戦
第5章 米国の広報外交と沖縄
第6章 冷戦を言葉で戦う
第7章 沖縄マス・メディア調査
第8章 地方選挙の情勢調査
終章 軍隊と言論
軍隊が「占領」という形で、ある地域を掌握するとき、そこに住む人々は、どのように言論の自由を抑圧されるのか。軍事占領下の沖縄で実施されたメディア規制と言論管理について、日米両国の史料をもとにした実証的な考察により、その実態を明らかにする。