- 世界の建築図鑑
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784315529005
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美しくて奥深い鉱物図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 最新ビジュアル古生物図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 海の図鑑
-
価格:1,780円(本体1,618円+税)
【2023年11月発売】
- 最新ビジュアル恐竜図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- まだ見ぬ宇宙を捉えろ 新鋭望遠鏡の世界
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[日販商品データベースより]
建築の歴史は、古代ギリシャとローマ時代にはじまりました。その後,人類の歴史とともに発展し,現代では技術革新により建築が大きく進化しています。たとえば,コンピューターの活用によって複雑な構造計算が可能になり,1000メートルの超高層ビルや植物など,ユニークな建物の建築が可能になりました。また,カーボンファイバーなど新素材や3Dプリンターによる新しい工法も導入されています。近年では,木材が建材として世界中から注目を集めており,2025年の大阪・関西万博では,シンボルとなる大屋根に木材が活用される予定です。本書では,古代から現代までの建築や土木の進化を網羅的に解説。歴史的な建築物から最先端のデザイン,技術までを写真に豊富に使い,読みやすいビジュアルで紹介しています。