この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歌麿
-
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2024年09月発売】
- アンリ・マティス『ジャズ』再考
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2016年03月発売】
- 北斎の冨嶽三十六景
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2005年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2024年09月発売】
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2016年03月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2005年09月発売】
[BOOKデータベースより]
未来をひらく8つのマティス研究。21世紀になって可能になった視点でマティスの人生と作品をのぞきこめば、いくつもの複雑な像が万華鏡のように出現する。
マティスがみた巨匠と画家たち―ルーヴル美術館からサロン・ドートンヌへ
[日販商品データベースより]アナトミーの擬態、あるいはアラベスクの受肉―“茄子のある室内”(一九一一年)再考
マティスのデザイン思考
開かれた形―一九三〇年代以降のマティスの展開
マティスの切り紙絵/コラージュのインターフェース
マティスの礼拝堂と一九五一年の個展、そしてアトリエ
パリのマティスとニューヨークのマティス―「芸術の中心移動期」におけるその受容
現在地へつながる―日本とマティスの切り紙絵
21世紀になって可能になった視点でマティスの人生と作品をのぞきこめば、いくつもの複雑な像が万華鏡のように出現する。未来をひらく8つのマティス研究。
[目次]
はじめに 7
大久保 恭子
マティスがみた巨匠と画家たち――ルーヴル美術館からサロン・ドートンヌへ 16
中西 麻依
アナトミーの擬態、あるいはアラベスクの受肉――《茄子のある室内》(一九一一年)再考 44
松井 裕美
マティスのデザイン思考 74
永井 隆則
開かれた形――一九三〇年代以降のマティスの展開 104
天野 知香
マティスの切り紙絵/コラージュのインターフェース 140
河本 真理
マティスの礼拝堂と一九五一年の個展、そしてアトリエ 174
関 直子
パリのマティスとニューヨークのマティス――「芸術の中心移動期」におけるその受容 206
大久保 恭子
現在地へつながる――日本とマティスの切り紙絵 238
渡辺 亜由美
編者あとがき 274
人名索引 1
引用図版出典一覧 7