この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちいかわおかねのドリル 入学準備〜小学1年
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- おもしろすぎる学校のひみつ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 世界の歴史別巻 まんが人物事典
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- すみっコぐらし おかねをまなぶっく
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年07月発売】
- 日本の世界遺産 改訂増補
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は仕事の話です。読んだらだれかにすぐ話したくなる!大人も知らないびっくりな話もたくさん!将来その仕事をやってみたくなるかも!
1章 すごい!やってみたい仕事(遊園地のスタッフは開園前、アトラクションに乗る!;消防士は出動指令から1分以内に出動する! ほか)
[日販商品データベースより]2章 びっくり!仕事のおどろき(宇宙飛行士はおむつをはいている!;動物園の飼育員は動物のウンチで体調を見分けている! ほか)
3章 ホント?めずらしい仕事(2カ月間寝ているだけの仕事がある!;ひよこのオスとメスを見分ける専門家がいる! ほか)
4章 へえ!仕事のなるほど(消防士の防火服は1200度に40秒も耐えられる!;裁判官の服装は必ず黒と決まっている! ほか)
5章 うそ?びっくり仕事の歴史(飛鳥時代のころから続く世界最古の建築会社が日本にある!;平安時代 ラブレター代筆の仕事があった! ほか)
「消防士は出動命令が出たら1分以内で出動する」「オーケストラのシンバル奏者、1回しか鳴らさなくてもほかの演奏者と給料が同じ」「警察官はどしゃぶりになっても傘をささない」など、思わず「へー」となるトリビアがいっぱい。社会や世の中について知り、しごとに興味を持つきっかけになる一冊。