連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
演劇と民主主義

演劇学と政治学のインタラクティブ

三元社(文京区)
平田栄一朗 北川千香子 針貝真理子 

価格
3,740円(本体3,400円+税)
発行年月
2025年02月
判型
A5
ISBN
9784883036073

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

民主主義政治を実際に機能させている「代理」に演劇性が含まれるように、演劇と民主主義はその本質において複雑に交錯している。民主主義への無力感と絶望が高まる世界で、演劇の仮構性・虚構性を活かした政治的発想の転換を11人の演劇学者と政治学者が模索する。

第一章 民主主義と演劇―表裏一体の関係(平田栄一朗)
第二章 政治思想から見た民主主義の演劇的特徴(平田栄一朗)
第三章 アートの政治化/政治のアート化―クリストフ・シュリンゲンジーフの『チャンス二〇〇〇』を例として(北川千香子)
第四章 演劇の声にあらわれる政治と民主主義的倫理の葛藤―ニードカンパニー『鹿の家』における連帯の演技を例に(針貝真理子)
第五章 鏡に映らない「私たち」―ハイナー・ミュラー戯曲『ヴォロコラムスク幹線路』における民主主義的主体(石見舟)
第六章 一〇〇%デモ()ストレーション―共同体における討議とポスト移民の現実を試行する場としての演劇(ヴェロニカ・ダリアン)
第七章 パフォーマンスのシアトロクラシー的効果とそれを「観る」行為について―映画『ザ・スクエア 思いやりの聖域』における民主主義の自省的瞬間(三宅舞)
第八章 舞踊と政治―ウィリアム・フォーサイスとケンダル・トーマスの『ヒューマン・ライツ』(ゲラルト・ジークムント)
第九章 熟議民主主義における演劇的モメント(田村哲樹)
第一〇章 シアトロクラシーの三つの可能性―“政治家=俳優”と“大衆=観客”のあり方を再検討する(玉手慎太郎)
第一一章 代表と演劇―構築主義的代表論における聴衆=観客の位置付け(田畑真一)
第一二章 プレビシット民主主義とは何か―ジェフリー・グリーンの「視覚の民主主義」を中心に(山本圭)

[日販商品データベースより]

民主主義政治を実際に機能させている「代理」に演劇性が含まれるように、演劇と民主主義はその本質において複雑に交錯している。民主主義への無力感と絶望が高まる世界で、演劇の仮構性・虚構性を活かした政治的発想の転換を11人の演劇学者と政治学者が模索する。

[目次]
はじめに 平田 栄一朗 7
第一章 民主主義と演劇――表裏一体の関係 平田 栄一朗 15
第二章 政治思想から見た民主主義の演劇的特徴 平田 栄一朗 37
第三章 アートの政治化/政治のアート化――クリストフ・シュリンゲンジーフの『チャンス二〇〇〇』を例として 北川 千香子 61
第四章 演劇の声にあらわれる政治と民主主義的倫理の葛藤――ニードカンパニー『鹿の家』における連帯の演技を例に 針貝 真理子 84
第五章 鏡に映らない「私たち」――ハイナー・ミュラー戯曲『ヴォロコラムスク幹線路』における民主主義的主体 石見 舟 111
第六章 一〇〇%デモ( )ストレーション――共同体における討議とポスト移民の現実を試行する場としての演劇 ヴェロニカ・ダリアン 津ア 正行 訳 130
第七章 パフォーマンスのシアトロクラシー的効果とそれを「観る」行為について――映画『ザ・スクエア 思いやりの聖域』における民主主義の自省的瞬間 三宅 舞 153
第八章 舞踊と政治――ウィリアム・フォーサイスとケンダル・トーマスの『ヒューマン・ライツ』 ゲラルト・ジークムント 津ア 正行 訳 178
第九章 熟議民主主義における演劇的モメント 田村 哲樹 200
第一〇章 シアトロクラシーの三つの可能性――〈政治家=俳優〉と〈大衆=観客〉のあり方を再検討する 玉手 慎太郎 218
第一一章 代表と演劇――構築主義的代表論における聴衆=観客の位置付け 田畑 真一 235
第一二章 プレビシット民主主義とは何か――ジェフリー・グリーンの「視覚の民主主義」を中心に 山本 圭 250

参考文献案内 264
あとがき――謝辞に代えて 編著者一同 270

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

文化を問い直す

文化を問い直す

平田栄一朗  針貝真理子  北川千香子 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2021年01月発売】

ロシアの演劇教育

ロシアの演劇教育

マイヤ・コバヒゼ  鍋谷真理子 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2016年06月発売】

日本人の罪 メリー・クリスマス

日本人の罪 メリー・クリスマス

翁久允  須田満  水野真理子 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント