この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こども調べ方教室 なぜ調べることが大切なのかがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- こどもリスクマネジメント なぜリスクマネジメントが大切なのかがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- こども経済教室 世の中のお金のうごき・社会のしくみがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- こどもSDGs達成レポート
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要なのかがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
だれもがみんな悩んでいる。友だちとのつきあい方、知ってる?自分の気持ち、どう伝える。相手の気持ち、どう感じる。友たちづきあいの悩みを解消して楽しい学校生活を送ろう!
第1章 友だちづきあいで悩んだことはある?
[日販商品データベースより]第2章 好かれようとしすぎて無理してない?
第3章 友だちになるために相手のことを考えている?
第4章 自分がどう見られているか考えたことはある?
第5章 友だちとの間にトラブルが起きたらどうする?
第6章 自分の気持ちを相手に伝えるにはどうしたらいい?
第7章 自分と友だちの両方のことを考えよう!
友だちとうまくつきあっていくためには、相手の気持ちを考える力が必要です。
自分の気持ちを優先して行動しているだけでは、人とうまくつきあうことは困難です。一方で、相手のことばかり考えて自分のことをないがしろにしてしまったり、周りの意見に流されてばかりではトラブルのもとになってしまいます。また、人から好かれようとするあまり無理をしてしまうのも自分の心を傷つけることになってしまいます。
本書では、友だちを作るうえでの悩みの解決方法、友だちに好かれようとしすぎる気持ちが空回りしていないか、相手の気持ちをうまく考えるにはどうしたらいいのか、他人から自分はどう見られているのか、友だちとの間でトラブルが起こったときはどうすればいいのか、自分の気持ちを相手に伝えるためにはどうすればいいのかなど、こどもたちが日々の生活のなかで同年代の他人と心地よく自然につきあうためのスキルを解説していく本です。