ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
原点から現点、そしてフチュールへ 帝京新書 009
帝京大学出版会 星雲社 コシノジュンコ
点
「対極」と「未来芸術」と「引き算」を究める。それがデザイン。―コシノジュンコ初の「教養新書」書き下ろし―私はデザイナー!肩書に「ファッション」は要らない!!
第一章 GENTENは原点、あるいはピュア第二章 GENTENは現点、あるいは未来芸術第三章 GENTENは玄天、あるいは共時的第四章 GENTENは元填、あるいはプロポーズ第五章 GENTENは現転、あるいはショー第六章 GENTENは減点、あるいは引き算第七章 GENTENは限展、あるいは新世界第八章 GENTENは幻澱、あるいはコロナ禍
世界的なデザイナー、コシノジュンコ氏による「教養新書」初の書き下ろしとなる本書は、ファッションから工業意匠、イベントプロデュースまでを手掛ける自身の「デザインの思想」を掘り下げる。天と地、人工と自然、光と影、四角と丸のように、それぞれが独立して混じり合わない「対極」を生かす「対極の思考」。文化と経済の共存共栄を目指しながら日本のアイデンティティー回復を図る「アール・フチュール(未来芸術)」の活動。余分な情報をそぎ落としてモノ・コトの核心に迫る「引き算の思考」。これらによって、自身のデザイン世界がどう豊穣になったのかを検証し、デザインの未来を予想する。友人の三宅一生、高田賢三両氏との親交、パリコレと社会主義諸国で開いたショーの舞台裏、コロナ禍における活動など、豊富なエピソードを交え、デザインについて「喜びと元気と未来を人びとに与える」「新しい生活を人びとに提案する」と言い切るコシノ氏。「カタチ、モノ、コトは、デザインを通じてのみ、商品・サービスから『作品』」に飛翔する」との言葉を受け止めるとき、彼女がなぜ「ファッションデザイナー」ではなく「デザイナー」を名乗ってきたかが理解できる。【帝京大学 創立60周年(2026年6月)企画】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
天池&パートナーズ税理士事務所 天池健治 田口伸吾
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「対極」と「未来芸術」と「引き算」を究める。それがデザイン。―コシノジュンコ初の「教養新書」書き下ろし―私はデザイナー!肩書に「ファッション」は要らない!!
第一章 GENTENは原点、あるいはピュア
[日販商品データベースより]第二章 GENTENは現点、あるいは未来芸術
第三章 GENTENは玄天、あるいは共時的
第四章 GENTENは元填、あるいはプロポーズ
第五章 GENTENは現転、あるいはショー
第六章 GENTENは減点、あるいは引き算
第七章 GENTENは限展、あるいは新世界
第八章 GENTENは幻澱、あるいはコロナ禍
世界的なデザイナー、コシノジュンコ氏による「教養新書」初の書き下ろしとなる本書は、ファッションから工業意匠、イベントプロデュースまでを手掛ける自身の「デザインの思想」を掘り下げる。天と地、人工と自然、光と影、四角と丸のように、それぞれが独立して混じり合わない「対極」を生かす「対極の思考」。文化と経済の共存共栄を目指しながら日本のアイデンティティー回復を図る「アール・フチュール(未来芸術)」の活動。余分な情報をそぎ落としてモノ・コトの核心に迫る「引き算の思考」。これらによって、自身のデザイン世界がどう豊穣になったのかを検証し、デザインの未来を予想する。友人の三宅一生、高田賢三両氏との親交、パリコレと社会主義諸国で開いたショーの舞台裏、コロナ禍における活動など、豊富なエピソードを交え、デザインについて「喜びと元気と未来を人びとに与える」「新しい生活を人びとに提案する」と言い切るコシノ氏。「カタチ、モノ、コトは、デザインを通じてのみ、商品・サービスから『作品』」に飛翔する」との言葉を受け止めるとき、彼女がなぜ「ファッションデザイナー」ではなく「デザイナー」を名乗ってきたかが理解できる。【帝京大学 創立60周年(2026年6月)企画】