
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 毎日読みます
-
集英社
ファン・ボルム 牧野美加
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784087735291

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
オルレ
-
徐明淑
姜信子
牧野美加
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年09月発売】
-
希望ではなく欲望
-
キム・ウォニョン
牧野美加
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
日々忙しいわたしたちは、どうすればもっと本を読めるだろうか?または、どんな本を読めばいいだろうか?悩めるあなたの背中を、そっとやさしく押してくれる読書エッセイ。
ベストセラーを読む
[日販商品データベースより]ベストセラーから離れる
地下鉄で読む
薄い本を読む
厚い本を読む
アンダーラインを引きながら読む
かばんに本を入れて持ち歩く
インターネットではなく本でなければならない理由
タイマーアプリ使用記
古典を読む
小説を読む
詩を読む
オンライン書店、フェイスブック、インスタグラム
ベッドと夜、そして照明
好きな作家がいるというだけで
本とお酒
読みたくなければ読むのをやめる
本の効用
図書館の本
文章収集の喜び〔ほか〕
「本を読みたいけど、読めない!」
現代の忙しい私たちは、いったいどんな本を読めばいいのだろうか?
または、どうやったら本が読めるだろうか?
『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』の著者が、具体的な方法と作品タイトルをもって贈る、やさしい読書エッセイ。
焦燥感と罪悪感にかられるあなたの背中を、そっと押してくれる全53章。
【著者プロフィール】
ファン・ボルム
小説家、エッセイスト。大学でコンピューター工学を専攻し、LG電子にソフトウェア開発者として勤務した。転職を繰り返しながらも、「毎日読み、書く人間」としてのアイデンティティーを保っている。
著書として、エッセイは本書のほか、『生まれて初めてのキックボクシング』、『このくらいの距離がちょうどいい』(いずれも未邦訳)がある。
また、初の長篇小説『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(牧野美加訳、集英社)が日本で2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位を受賞した。
【訳者プロフィール】
牧野美加(まきの・みか)
1968年、大阪生まれ。釜慶大学言語教育院で韓国語を学んだ後、新聞記事や広報誌の翻訳に携わる。
第1回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」最優秀賞受賞。
ファン・ボルム『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(集英社)のほか、チャン・リュジン『仕事の喜びと哀しみ』(クオン)、ジェヨン『書籍修繕という仕事:刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(原書房)、キム・ウォニョンほか『日常の言葉たち:似ているようで違うわたしたちの物語の幕を開ける16の単語』(葉々社)、イ・ジュヘ『その猫の名前は長い』(里山社)など訳書多数。