重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
パレオアジア 新人文化の形成

考古学・文化人類学からのアプローチ

新泉社
西秋良宏 野林厚志 

価格
7,150円(本体6,500円+税)
発行年月
2025年03月
判型
A5
ISBN
9784787724168

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ホモ・サピエンスはどのようにアジアに定着したのか?ネアンデルタール人やデニソワ人ら旧人たちが生きていた時代のアジアで、新人たちは、いかに適応し、旧人集団と交替したのか。太古の交替劇を過去と現在の文化の証拠をもとに考察する。

考古学と文化人類学の知見が豊かにするパレオアジア新人文化の理解
第1部 考古学的視点(人類の進化と狩猟技術の発達;タケ仮説と人類史;島への移住と水産資源の開発―ウォーレシアにおける現生人類の漁労技術と海洋適応;考古学にみる集団と社会―西アジア・ネアンデルタール研究からの視点;集団接触による物質文化形成―東アジア旧石器文化の例;新人のアジア拡散における装身具の出現パターン;狩猟採集民の学習行動と文化伝達―旧石器時代の考古資料からの理解;洞窟壁画にみる狩猟民の世界観;狩猟採集民から農耕牧畜民の世界観へ)
第2部 文化人類学的視点(植物資源の道具利用の多面性―インドネシア、西ティモールの事例から;技術の継承経路と社会―ウズベキスタンの陶業を事例に;狩猟行動に関する通文化比較―熱帯湿潤地域を事例に;人類の移動拡散ベクトルについての批判的省察―南方経路上の考古遺物への民族移動誌の投影より;異集団接触にともなうニッチ喪失―和人社会によるアイヌ民族支配を事例として;新人文化におけるビーズ装飾と社会―狩猟採集民のビーズ利用から考える;境界オブジェクトとしての獣人表象;墓制からみる集団と社会―中央アジア草原地帯の事例を中心として)
第3部 パレオアジア 新人文化の形成(アジア旧石器時代の石器技術と新人の拡散;民族誌データの定量分析と考古学への援用―帰納的解釈と生業類型のプロジェクション)

[日販商品データベースより]

ホモ・サピエンスはどのようにアジアに定着したのか?
ネアンデルタール人やデニソワ人ら旧人たちが生きていた時代のアジアで、新人たちは、いかに適応し、旧人集団と交替したのか。太古の交替劇を過去と現在の文化の証拠をもとに考察する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント