この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害「不可解な行動」には理由がある
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年08月発売】
- ADHDを「才能」に換える生き方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 視覚障がい者の方の介助とレクリエーション
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年10月発売】
- 地域包括ケアを実現する高齢者健康コミュニティ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
長崎県下で永年ダウン症・児の診療にあたってきた小児科医と精神科医がそれぞれの経験と立場から、ダウン症候群への向き合い方を示唆した渾身の1冊。「将来、親が亡くなった後の不安はあります。福祉の力を借りて何とかなるとは思っていますが…」などダウン症に関する悩みや質問に著者が具体的に答えるQ and A付き。
第1部 長崎トライアル(「みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家」の現状;バンビの会(染色体障害児・者を支える会)とその変遷 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 ダウン症候群の精神的諸問題とその対策(行動上の問題の背景にあるもの;精神的な諸問題と行動上の問題への対応)
第3部 ダウン症候群についての概要(ダウン症候群のこと;我が国の状況 ほか)
第4部 ダウン症に関するQ and A
長崎県下で永年ダウン症・児の診察にあたってきた小児科医と精神科医がそれぞれの経験と立場から、ダウン症候群への向き合い方を示唆した渾身の1冊。
「将来、親が亡くなった後の不安はあります.福祉の力を借りて何とかなるとは思っていますが…」
などダウン症に関する悩みや質問に著者が具体的に答えるQ and A付き。
・私共の寿命は有限です。その人生を、より幸せに過ごすにはどうしたら良いかを、彼らが教えてくれるのではと思います。
・誰しも得意、不得意はあります。自分が得意なところで、困っている人がいれば手助けをしてあげればよいし、自分が困っているところについてはそれが得意な人に助けを請うということで良いのではと思います。きっと親身になってくれる方もいると思います。逆に自分ができることで、だれか困っている人がいたらぜひお力をお貸しください。「皆様にお伝えしたいこと」より