この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成AIで変わる障害者支援の新しい形ソーシャルワーク4.0
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 誰のためのアクセシビリティ? 障害のある人の経験と文化から考える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 親が倒れたら、まず読む本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年08月発売】
- ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年03月発売】
- 海外ルーツの子ども支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
長期にわたる「ひきこもり」と介助する家族の高齢化が、深刻な社会問題となっています。本書は、「ひきこもりとは何か」から説き起こし、ひきこもりの様々な事例をあげつつ家族および関係者のために、ひきこもり者のケアと支援の考え方・進め方を詳述します。家族にひきこもりの方がおられて、どうしたらよいかわからない時の対処法も詳しく紹介します。
第1章 ひきこもり者とは
第2章 ひきこもりの原因としての暇な時間とストレス
第3章 ひきこもりと発達障害・精神障害
第4章 ひきこもりの相談支援をする
第5章 ひきこもりへの支援制度と医療
第6章 ひきこもりの支援の終了
第7章 ひきこもり者がなりやすい強迫性障害とPTSD(心的外傷後ストレス障害)
第8章 ひきこもり者とのよい会話法
第9章 不登校生徒をひきこもりにしないために―長期の不登校生徒を再登校へ・ある中学校の試み―