この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レヴィナス 顔の向こうに
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- 現代フランス哲学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
- 動物を追う、ゆえに私は(動物で)ある
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「顔」の倫理の哲学者レヴィナスのもう一つの顔…その「ユダヤ性」とはいかなるものだったか。初期から『困難な自由』を経てタルムード講話にいたるユダヤ的テクスト群の読解を通し、レヴィナスにおける「ユダヤ性」の位置とその変容―「顔の倫理」の再検討、メシアニズム、イスラエル評価、バトラーやデリダらの批判―を浮き彫りにする。
第1部 リトアニアからフランスへ―ユダヤ思想への目覚め(初期レヴィナスにおけるユダヤ性のありか;レヴィナスの教え)
[日販商品データベースより]第2部 『困難な自由』の企て―ユダヤ性のゆらぎと変容(ユダヤ的「倫理」の生成―「倫理と精神」および「成年者の宗教」;シモーヌ・ヴェイユに抗するエマニュエル・レヴィナス;「論争」から「開かれ」へ―『困難な自由』期のキリスト教理解の変容;「イスラエル」をめぐって)
第3部 タルムード講話とキリスト教への接近(「仏語圏ユダヤ人知識人会議」とは何か;レヴィナスのタルムード講話;六〇年代以降のキリスト教への接近)
第4部 困難な「共生」(ユダヤ的「ライシテ」?;ポスト・レヴィナシアンのレヴィナス批判;ぱとらーのレヴィナス論をめぐって;デリダとレヴィナス)
「顔」の倫理の哲学者レヴィナスのもう一つの顔──その「ユダヤ性」はいかなるものだったか。その変遷と全体像を浮き彫りにする。
「ユダヤ人哲学者」ではなく「哲学をするユダヤ人」だと述べたレヴィナス。初期から『困難な自由』を経てタルムード講話にいたるユダヤ的テクスト群の読解を通し、レヴィナスにおける「ユダヤ性」の位置とその変容──「顔の倫理」の再検討、メシアニズム、イスラエル評価、バトラーやデリダらの批判──を、包括的に検討する。