この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい融資債権 管理・回収の進め方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】
- Q&Aインターネットバンキング
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ありとあらゆる場面で活用できる。企業ライフサイクルに対応した創業・本業・経営改善・事業再生・事業承継・廃業の支援に。
第1章 創業支援
[日販商品データベースより]第2章 本業支援
第3章 経営改善支援
第4章 事業再生支援
第5章 事業承継支援
第6章 廃業支援
ありとあらゆる場面で活用できる用できる
◆地方銀行で債権管理・回収、事業(企業)再生支援、融資審査業務に、協同組織金融機関で融資伸長、地域企業の本業伴走支援、地方創生に携わり、なお金融の現場に身を置く筆者が貸出先支援を実施するうえでの基本的な考え方、必要な知識・スキルなどその背景から実践的方法まで幅広くカバーして解説。
◆2024年6月に金融庁より公表された「地域銀行による顧客の課題解決支援の現状と課題」では、金融仲介を取り巻く環境変化が地域金融機関による顧客の課題解決支援に与えた影響を分析し、企業のライフサイクルごとに支援の現状と課題を整理している。しかし、同レポートに具体的解決方法までは詳しく記されていない。
◆本書では、企業のライフサイクルに平仄を合わせ貸出先に対する支援を創業支援・本業支援・経営改善支援・事業再生支援・事業承継支援・廃業支援の六つのフェーズに分けて解説。
◆2015年に刊行された「法人融資手引シリーズ」を大幅に刷新して発刊する「新金融実務手引選書」の1冊。
【主要目次】
第1章 創業支援
・1 創業ニーズの発掘
・2 創業者と事業を理解するためのヒアリング
・3 創業支援事例
・4 貸出先の第二創業事例
・5 企業価値担保権
第2章 本業支援
・1 本業支援の基本
・2 ビジネスモデル俯瞰図とクロスSWOT分析
・3 本業支援における条件変更
・4 貸出先支援に資する融資
・5 金融機関の本業支援メニュー
・6 外部専門家の活用
第3章 経営改善支援
・1 経営改善計画
・2 経営改善支援ツール
・3 コンサルティングツール
・4 モニタリング
第4章 事業再生支援
・1 事業再生の歴史
・2 事業再生の機関
・3 事業再生に関するガイドライン
・4 事業再生の手法
第5章 事業承継支援
・1 「事業承継ガイドライン」
・2 「経営者のための事業承継マニュアル」
・3 「中小企業経営者のための事業承継対策」
・4 事業承継時に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則
・5 事業承継特別保証制度
・6 事業承継の諸問題
・7 事業承継・引継ぎ支援センター
・8 M&A
第6章 廃業支援
・1 廃業への対応
・2 倒 産