- 教育の社会学 新訂
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784595325014
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1万5000人のシニアにスマホを教えたプロが作った 70歳からの「スマホのパスワード」記録ノート
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年01月発売】
- 文系大学教育は仕事の役に立つのか
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年08月発売】
- 教育は何を評価してきたのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年03月発売】
- 国家がなぜ家族に干渉するのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- 参加と交渉の政治学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
教育社会学とはどのような学問か
[日販商品データベースより]近代社会と教育
教育社会学の研究方法(1)量的研究
教育社会学の研究方法(2)質的研究
学校の社会学(1)教育の内容と方法
学校の社会学(2)教育と選抜
学校の社会学(3)多様化する高等教育
教育政策の社会学
教育問題と逸脱
教育機会の不平等
家族と子育て
ジェンダーと教育
仕事と教育
グローバル化の中の教育
社会保障と教育
1.教育社会学とはどのような学問か 2.近代社会と教育 3.教育社会学の研究方法(1)量的研究 4.教育社会学の研究方法(2)質的研究 5.学校の社会学(1)教育の内容と方法 6.学校の社会学(2)教育と選抜 7.学校の社会学(3)多様化する高等教育 8.教育政策の社会学 9.教育問題と逸脱 10.教育機会の不平等 11.家族と子育て 12.ジェンダーと教育 13.仕事と教育 14.グローバル化の中の教育 15.社会保障と教育
本書では、教育の社会学的研究に関する初学者を対象として「教育社会学とはどのような学問か」「教育社会学の研究方法」「学校の社会学」など15のテーマに分け、教育社会学の意義、研究方法、研究対象、主たる知見や今後必要とされる知見を説明する。教育を社会学的に研究するとはどういうことか、教育社会学の研究が教育に対する他のアプローチと比べてどのような独自性をもち、研究がどのように進められているかについて基本的な知識を深めてほしい。