[BOOKデータベースより]
生き物・植物・環境・食べ物など身近な毒のギモンを専門家がすべて解説!日常に潜むあらゆる毒の特性と人体への影響がわかる!
第1章 知っておきたい毒の基本
第2章 触ったり刺激したりすると痛い目を見る 生き物の毒
第3章 美しい花には毒がある 植物の毒
第4章 息を吸うだけで勝手に入ってくる迷惑な環境の毒
第5章 誰しもいちばん身近な食べ物・飲み物の毒
第6章 徐々に体を蝕む依存度の高い麻薬
日常生活のなかで、毒性のあるものを誤食したり、
毒を持つ生物に触れたりして中毒症状が出たというケースは少なくありません。
スイセンやキノコの誤食など毎年のように発生しており、毒は非常に身近な存在です。
本書はまず毒とはなにかという毒の定義や作用などの基礎を
化学や薬学の知識がない人にもわかりやすく解説。
例えば「地球上で最凶の毒は?」「青酸カリって舐めても大丈夫?」など、
気になる毒の雑学とともに紹介します。
また、毒を持つハチ、カエル、クラゲなどの生き物や
スイセン、アジサイ、トリカブト、カエンタケなどの植物やキノコ、
アスベスト、ダイオキシン、火山ガスなど環境系の毒、
依存度が高いコカイン、危険ドラック、覚せい剤などの麻薬……etc.
人体に影響を及ぼすあらゆる毒を収録!
誰かに教えたくなる毒の最新知識や雑学が詰まった一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 踏み出す一歩 そして僕は夢を追いかけた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- すし技術教科書 関西ずし編
-
価格:8,010円(本体7,282円+税)
【1990年02月発売】
- スポーツルールの論理
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2007年07月発売】
- 心眼を開く 新装改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年08月発売】