この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 気候変動を学ぼう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 地球統計学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2003年05月発売】
- 鉱物・岩石入門 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
- 鉱物分類図鑑323 新版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年06月発売】
- 岩石薄片図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
この惑星を解剖する!私たちが住む惑星の丸さには、奥深い科学の原理が隠されている―。「測地学」から眺める、新しい地球科学入門。地球は本当はどんな形なのか?宇宙から眺める青い惑星の姿を「測る」ことで、プレートテクトニクスから気候変動まで、その奥深いメカニズムが見えてくる。古くて新しい学問「測地学」から俯瞰する、魅力的な地球科学の世界へようこそ!
地球を知るホットな学問 測地学とは何だろうか
[日販商品データベースより]地球は丸いというけれど… 地球の形
地球ははたして固体なのか? 地球内部構造の基礎知識
紀元前から測られてきた地球 伝統的な地上測量技術の原理
小さな変形も見逃さない 連続観測
測地学を変えた計測技術 衛星測地の原理と地表変形の観測
質量の移動を宇宙から測る 重力の計測
1日の長さは一定なのか 地球回転の計測
月や太陽も地球を変形させる 潮汐
地球温暖化は気温のみならず 気候変動による地球の変形
地殻変動観測が明かした地球の姿 地震による地球の変形
火山と測地学の奥深い関係 火山活動による地球の変形
人間も地球の形を変えている 人為的な要因による地球の変形
《この惑星を解剖する!》
私たちが住む惑星の丸さには、奥深い科学の原理が隠されている――。「測地学」から眺める、新しい地球科学入門。
地球は本当はどんな形なのか? 宇宙から眺める青い惑星の姿を「測る」ことで、プレートテクトニクスから気候変動まで、その奥深いメカニズムが見えてくる。古くて新しい学問「測地学」から俯瞰する、魅力的な地球科学の世界へようこそ!
【おもな目次】
第1章 地球を知るホットな学問 測地学とは何だろうか
第2章 地球は丸いというけれど…… 地球の形
第3章 地球ははたして固体なのか? 地球内部構造の基礎知識
第4章 紀元前から測られてきた地球 伝統的な地上測量技術の原理
第5章 小さな変形も見逃さない 連続観測
第6章 測地学を変えた計測技術 衛星測地の原理と地表変形の観測
第7章 質量の移動を宇宙から測る 重力の計測
第8章 1日の長さは一定なのか 地球回転の計測
第9章 月や太陽も地球を変形させる 潮汐
第10章 地球温暖化は気温のみならず 気候変動による地球の変形
第11章 地殻変動観測が明かした地球の姿 地震による地球の変形
第12章 火山と測地学の奥深い関係 火山活動による地球の変形
第13章 人間も地球の形を変えている 人為的な要因による地球の変形