この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チルグワーのむんならーし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年07月発売】
[日販商品データベースより]
戦前(近代)・戦中・そして戦後。
写真に記録された激動の沖縄史が、
カラー化によって鮮やかによみがえる。
編者であるホリーニョ氏は、
沖縄の戦前〜戦後の白黒写真を
AI(人工知能)を活用してカラー化して
SNSへ投稿する活動を続けており、
これまで300枚以上の白黒写真を着色してきた。
「亡くなった祖母を思い出しました」
「祖父が写真のどこかに映り込んでるかもしれない」
「写真に映った子供たちが、どうか無事で生き抜いていてほしい」
カラーになった写真をSNSに投稿するたびに、
たくさんの感想や驚きの声が寄せられたという。
戦後80年の節目に発行された本書は、
新規追加分を含む120枚のカラー化写真を
戦前(近代)・戦中・戦後に分けて収録。
各編の解説・監修は
前田勇樹・喜納大作・古波藏契の3氏が務めた。
過酷な歴史の流れに翻弄されてきた沖縄の人たちが、
一枚の写真をはさんだ向こう側では、今も生きている。
色鮮やかによみがえった写真から、
あの時代、あの場所に確かにいた人々の
息づかいを感じとってほしい。