この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どろどろ〜ん オバケーヌとまなぶ47都道府県
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- 転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- ディズニープリンセス夢の扉をひらく言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 知らなかった!国旗のひみつ図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- ディズニーきもち図鑑
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめてのドリルに最適!本書の4つの特徴。1.一冊やり切れる、ちょうどよい分量。達成感が自信につながります!2.ディズニープリンセスと一緒だから、楽しくチャレンジできます。3.一つずつ段階を踏んで学べる構成。お子さまが無理なく集中できます。4.運筆、ちえあそび、数、色の知識などをバランスよく収録。飽きずに取り組めます。
いろを ぬろう
[日販商品データベースより]さがしもの
さがしもの2
せんを かこう
せんを かこう2
せんを かこう3
せんを かこう4
せんを かこう5
せんを かこう6
いろを ぬろう2
おなじ ものは どれ?
おなじ ものは どれ?2
おなじ ものは どれ?3
いくつかな?
いくつかな?2
いくつかな?3
いくつかな?4
いくつかな?5
ドレス どれかな?
せんを かこう7〔ほか〕
ディズニープリンセスと一緒に学べる「はじめてのドリル」が登場!
本格的なお勉強に取り組む前に、学びの土台作りができるよう、さざざまな工夫がされたドリルです。
プリンセスの華やかな世界観を生かして作られているので、
お子様が遊びのような感覚で、楽しく取り組むことができます。
<このドリルの特徴>
・学びの基礎となる「運筆」「数の知識」「色の知識」「観察力・思考力を育くむ知恵あそび」が満載!
・「一冊やり切る達成感」をお子さまに実感してもらうため、難しすぎず、ちょうどよい量の問題を厳選!
・プリンセスの華やかさを生かしつつ、見易くすっきりとした、取り組みやすいデザイン
<このような方におすすめ!>
・「学ぶことは楽しい!」とお子さんに感じてほしい
・椅子に座って課題に取り組む習慣を身に着けさせたい
・入園準備、入学準備を楽しみながら進めたい
・長期休暇や休日などで、おうち時間を有意義に過ごしてほしい
<内容例>
・ラプンツェルが みている 流れ星を、せんで なぞってみましょう!(運筆)
・プリンセスのティアラ、すてきね! 見本のティアラは だれのティアラかしら?(観察力)
・ベルのイヤリングは いくつあるかしら? 数えてね。(数の知識)
・シンデレラのドレスを かざるリボン、どちらが長いかしら?(比較)
・白雪姫が きているドレスと おなじドレスは、どれかしら?(思考力)
対象年齢:2・3・4歳