この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界ひと皿紀行 料理が映す24の物語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
台所から世界の食の地平をのぞむ旅の軌跡。身近な食べものから知る未知なるくらし。20の食材でめぐる約30の国。お米は野菜でデザート?/ヨーグルトがカチカチに?
1 多彩な野菜たちと出会う台所(じゃがいも;トマト ほか)
[日販商品データベースより]2 変幻自由な卵とミルク(卵;牛乳 ほか)
3 肉と魚の命をいただく(牛肉;豚肉 ほか)
4 穀物が支える毎日の食卓(米;小麦(パン) ほか)
5 笑顔が咲くおやつタイム(お米が甘いデザートに;パリパリとろりの特大チーズケーキ ほか)
野菜、卵、ミルク、肉、魚、穀物……。
わたしたちの食卓は様々な食材に支えられています。
しかし、他の国々では、それらの食材がどんな料理になり、どのように食卓に並び、人々の暮らしの風景を作り出しているのか、案外知られていないものです。
本書では、世界の台所探検家として世界各地の数多くの家庭を訪れてきた著者が、食材と人との関わりという身近な視点から、その土地のくらしをつぶさに伝えます。
台所にある身近な食べものが、世界の未知なるくらしを知るきっかけとなるような一冊です。