- 前方後円墳
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642306164
[BOOKデータベースより]
前方後円墳とは何であったのか?前方後円墳がなければ、後の日本国はおそらくなかった。造れば造るほど社会の格差が広がる「差異化の装置」であった前方後円墳が古代国家形成にはたした役割を多面的に解明する。
前方後円墳はなぜ造られたのか―プロローグ
前方後円墳の世界
歴史的意義を求めて
装置としての前方後円墳
階層秩序を探る
被葬者は誰か
前方後円墳なかりせば―エピローグ
日本列島の各地に築かれ、現在も圧倒的な存在感を示す前方後円墳。もし前方後円墳がなければ、その後の日本史の流れは大きく変わり、現在の日本国はおそらくなかった。「差異化の装置」「同一性保証の装置」「権力資源の複合媒体」として機能した前方後円墳のメカニズムを復元し、日本古代国家の誕生にはたした決定的な役割を解明する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古墳時代の国家形成
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2018年04月発売】
- 三角縁神獣鏡研究事典
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2010年07月発売】
- 日本列島出土鏡集成
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2016年12月発売】
- 古墳時代銅鏡論考
-
価格:14,259円(本体12,963円+税)
【2018年06月発売】
- ヨーロッパ文明の黎明
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2024年09月発売】