この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解為替デリバディブのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年07月発売】
- 世界一かんたんなNISAとiDeCoの得する教科書
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2023年03月発売】
- 「新NISAバブル」に気をつけろ!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 株は5勝7敗で十分儲かる!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年07月発売】
- 世界最強!華僑のお金術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
非課税保有期間は無期限で、非課税投資枠が1800万円の「NISA」。そして「iDeCo」は2025年から掛金上限が引き上げになり、ますます注目を集めています。運用を始めるなら早ければ早いほど資産増額に有利。本書は投資初心者でも見たまま使える世代別の「運用テンプレート」を紹介。これを利用して今から資産運用をスタートさせよう!
序章 「人生100年時代」NISAとiDeCoを活用した資産運用を始めよう!(新制度開始から1年 NISA恒久化でさらに資産運用がしやすくなった;複利効果が最大限活かせる!「NISA」をフル活用して安定した老後資産を形成 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 知識ゼロからの資産運用 そのままでも使える運用テンプレート(基本編 まずはこれだけ覚えよう!これだけは知っておきたい基本中の基本 資産運用に関する用語集;初心者でもそのまま使える 年代別・家族構成別運用テンプレート ほか)
第2章 どちらを選ぶ?つみたて投資枠とiDeCo(つみたて投資枠とiDeCoの違いを理解してうまく使い分けよう;つみたて投資枠は住宅資金や教育資金などに利用する ほか)
第3章 勉強編 初めての「つみたて投資枠」と「iDeCo」(これで完璧!つみたて投資枠;これで完璧!iDeCo;つみたて投資枠&iDeCo)
付録
NISAとiDeCo。始め方や何を買ったらいいかわからない−−本書では世代、独身、夫婦、子どもあり家族、シニアなど、それぞれのライフスタイルに合わせてどんなタイミングでどの金融商品を買ったらいいかをテンプレート式でわかりやすく紹介。また、口座の切り替え方法や旧NISAで買った株などが5年を超えた場合はどうなるかなどの疑問についても人気FPの著者がわかりやすく解説。