- ぎゅうぎゅう さるかぞく
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784790254454
[BOOKデータベースより]
ふじさんのみえるさるやまのさるかぞくは、おとうさんざるとおかあさんざるとおじいちゃんざるとおばあちゃんざるとおねえちゃんざるとにひきのおにいちゃんざるとにひきのいもうとざるとおとうとざるとあかちゃんざるとぼくです。
[日販商品データベースより]富士山の見えるさる山のさる家族は、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、おにいちゃん、おねえちゃん... ぼくを入れて、全部で12匹の大家族。おばあちゃんがくしゃみをしたので、おじいちゃんはおばあちゃんが風邪を引いたかもしれないと心配になって、みんなでひなたでくっつきあって、暖かさるかぞく。
富士山を望む場所で、こどもたちが遊んで、けんかして…、さるかぞくのなにげない日々に、家族のありがたさ、平凡な日常の幸せが伝わってきます。
狭いけれど、ふれあいがあり、温まり合える ”ぎゅうぎゅう”。
どこか懐かしく、大人から子どもまで楽しめる絵本です。
富士山×ニホンザル×家族 の日本語の絵本として、外国人の方へのプレゼントとしても喜ばれています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パパじゃない?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- くびがにゅーとのびました
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- マニマニのおやすみやさん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1999年05月発売】
木のてっぺんで富士山の絵を描いているのはおねえちゃんざるで、望遠鏡で富士山を見ているのはおとうとざるで、富士山の写真を撮っているのはおとうさんざるで、富士山と「このゆびとまれ」をやっているのはいもうとざるで……。富士山の見えるさる山の大きな木。そこで遊んだり、けんかしたり、おんぶしたりしているのは、みーんな一つの家族。いったい何匹いるのでしょう?あれあれ、この“ぎゅうぎゅう”感はどこかで見たことあるような!? ねじめ正一さんとつちだのぶこさんがタッグを組んで生まれた作品『ぎゅうぎゅうかぞく』から20年以上経った今、私たちの目の前に登場したのは、にぎやかなおさるの家族。おばあちゃんざるが風邪をひかないようにと体をひっつけて“ぎゅうぎゅう”している様子は、心がぬくぬくあたたまってくるようで、やっぱり嬉しくなるのです。いいな、いいな、大家族。私たちの富士山もにっこりと見守っています。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
サルの家族紹介です。
大家族で個性的で、つちだのぶこさんの絵によって、ユーモラスで温かみのある紹介です。
ねじめ正一さん的に語ると、淡々と切れ間なく読み上げていくのでしょうが、早口紹介すると面白さも膨らむかも知れません。
家族でぎゅうぎゅうになったところで、「ぼく」を探すのも楽しみです。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】