[BOOKデータベースより]
少年愛から呼称を変えながら連綿と受け継がれてきた「男性キャラクター同士の恋愛やセックスを軸にする物語」は、どのようにBLへと至ったのか。一九七〇年から二〇〇〇年までに商業ベースで出版されたマンガ二千八百七十三作品の表現を数量的に分析し、時期ごとの特徴を浮き彫りにする。
はじめに “男×男”マンガの誕生と変化を考えるために
BLマンガというジャンル
第1部 変化を捉える―“男×男”マンガの通時性(ストーリーの数量的分析;キャラクターの数量的分析;カップルの数量的分析;セックスシーンの数量的分析)
第2部 時代の特徴を捉える―“男×男”マンガの共時性(“男×男”マンガの誕生―少年愛期;“男×男”マンガの成長―JUNE/耽美期;“男×男”マンガの転換―プレ・ボーイズラブ期;“男×男”マンガのジャンルの形成―ボーイズラブ期)
おわりに BLジャンルができるまで、できてから
"1970年から2000年に商業ベースで刊行された2,873作品を数量的に分析して、時期ごとの特徴やジャンル総体の変化を実証的に明らかにする。女性たちが時代ごとの厳しい現実を生き延びるために紡ぎ出してきた表現のダイナミックな歴史をたどる。"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ文化55のキーワード
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年02月発売】