- 売れる「商品ブランディング」の教科書
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798183947
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 ブランディング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 現代商品知覚論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2000年12月発売】
- 御社の商品が売れない本当の理由
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2017年09月発売】
- 屋外広告の知識 デザイン編 第4次改訂版
-
価格:2,096円(本体1,905円+税)
【2013年06月発売】
- ブランド戦略・ケースブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「売れた」からブランディングする?「小さなメーカー」はブランディングできない?どちらも“もったいない”思い込みです。ブランディングってロゴのこと?ブランディングってデザインのこと?商品そのものがブランドってこと?このような“疑問”を解決しましょう。
序章 「ブランディング」って何だろう?
[日販商品データベースより]基本編(基本の10ステップ〜商品の魅力を引き出す〜;体制作りと戦略〜ブランディングを生かす〜;パッケージデザイン〜商品価値を最適化して伝える〜)
事例集(ヒット商品分析〜ストーリー、データ、パッケージメソッドから学ぶ〜)
応用編(リブランディング〜リニューアルへの挑戦と視点〜)
特別編(日本と世界のブランディング〜ブランド作りの現場と、行政視点のメッセージ〜)
終章 「?」を「!」に
ヒット商品を作りたい。ロングセラーに育てたい。それなら「商品ブランディング」が必須です!
▼はじめて商品ブランディングをする人に!
今や「商品ブランディング」は、商品やサービスを売りたいあらゆる人にとって必須科目です。本書では、商品ブランディングを学びたいと思っていても、何から学べばよいかわからない方、教えてくれる上司や先輩がいない方に、基本をイチから解説します。
▼売れる商品のために必要なことは?
ヒット商品やロングセラー商品を生み出すために必須の、商品ブランディングについてイチから学べます。商品の個性を見つける、ストーリーを作る、デザイン、マネジメントという基本のステップから始まり、体制作りと戦略、パッケージデザイン、リブランディングまで。商品ブランディングに成功しているメーカーの事例分析も。
▼マンガやビジュアルも!
ブランディングのプロでセミナーやワークショップ等の経験豊富な著者が、親しみやすいマンガとイラストを交えてやさしく解説していきます。また、監修は関西における産業デザインの中心拠点として、小さなメーカーから大企業までこれまで数々のブランディングを支援してきた大阪デザインセンターが行っています。
【監修】
一般財団法人大阪デザインセンター
大阪府・大阪市・大阪商工会議所によって1960年に設立された日本で最初の公設のデザインセンター。関西における産業デザインの中心拠点として、“デザイン”を軸として、人と企業と情報を結びながら活動。デザインの使命を「社会的課題を解決し、新たな経済価値・文化価値を創造する」ことと捉えている。今後もさらにデザイン活動を推進していくために、次の重点戦略に順次取り組んでいる。1.デザインに関するプラットフォームの形成。デザイン人材のデータバンク化と人材活用の仕組み、デザイン交流・イノベーションの場の提供。2.ODC会員の活躍支援とODC自身のスマート化。会員を宣伝・起用、IT化、アクセス・利便性向上。
【著】
レガングループ代表 森 孝幹
ブランドディレクター、商品戦略コンサルタント/公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)理事/関西学院大学 非常勤講師
大学卒業後に、建築、出版企業でのデザイン体験を経て、「意志あるデザインが人もビジネスも変える」ことを実感。2000年に大阪で、デザインフォース 創業。その後東京に、ボンドクリエイティブ(2011年)、レガン(2019年) 設立。「記憶になるブランドを日本へ、世界へ」をパーパスに掲げ、商品の海外展開に最適化する「ブランドの翻訳」を推進。京都市や大阪デザインセンターなど業界向けセミナーや、国内外大学/専門学校での講義やワークショップ多数。
レガングループ=レガン株式会社+株式会社デザインフォース+株式会社ボンドクリエイティブ