- からだの「衰え」は口から 歯と健康の科学 健康寿命を左右する口のケアの最前線
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065388532
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
口と全身の健康を守る、歯科治療&研究の最前線!食べる、話す、表情をつくる―健康や生活の質を支える口腔。そこで起きるトラブルは単なる「口の問題」にとどまらない。認知症や心疾患、糖尿病など、全身の病気との関連が指摘される歯周病。口腔の機能が衰える「オーラルフレイル」は放置すると要介護状態に至ってしまうことも。口からの“サイン”を見逃さず、健康寿命をのばす方法は?最新の研究をまじえながら、口腔の構造、病気のメカニズムから治療技術まで、高齢者歯科治療の第一人者が徹底解説!
序章 「健康」は口から―日本人の歯の現状
第1章 口の中に広がる世界―知っているようで知らない構造
第2章 「噛む」を科学する―咀嚼は脳と口の「共同作業」
第3章 歯周病とむし歯―歯の健康と全身の病気との関わり
第4章 中高年は歯のケアが健康のカギ―歯を守って「衰え」を防ぐ
第5章 「歯が抜けた」から始まる連鎖―フレイルサイクルに陥らないために
第6章 高齢者の歯科治療
第7章 最新歯科技術はどこまで進んでいるか
第8章 健康長寿を口もとから
実践編 今日から始める「正しい歯磨き」