- 「分かりやすい表現」の技術 意図を正しく伝えるための16のルール 新装版
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065386262
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「分かりやすい表現」の技術 新装版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2020年01月発売】
- 「分かりやすい文章」の技術
-
価格:990円(本体900円+税)
【2004年05月発売】
- 文章表現の基礎技法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年03月発売】
- マンガ・アニメで論文・レポートを書く
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ「分かりにくい」のか、どうすれば「伝わる」のか。出口の方向が分からない駅の案内板、目的のページが見つからない取扱説明書、何が言いたいのか伝わらないメール…。本書ではこうした豊富な実例から、「分かりやすい表現」のために必要なルールを導き出します。このルールさえ理解すればあなたのプレゼンやメールの文章といった日々の表現も、ぐっと伝わりやすくなります。さあ、明日から使える「分かりやすい表現」の技術を身につけましょう!
第1章 「分かりにくい表現」がいっぱい!(矢印が示す先は?;完全なる案内板 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「分かりやすい」とはどういうことか(「分かる」とはどういうことか;分かった人と分からなかった人 ほか)
第3章 「分かりにくい表現」の主犯たち(親切心の欠如;「受け手」のプロフィールの未定義 ほか)
第4章 「分かりやすい表現」のルール・ブック チェックポイント付き(おもてなしの心を持て;「受け手」のプロフィールを設定せよ。 ほか)
シリーズ累計50万部突破! 20年以上読みつがれるベストセラーシリーズが待望の新装版になって登場!
出口の方向が分からない駅の案内板、目的のページが見つからない取扱説明書、何が言いたいのか伝わらないメール……。
本書ではこうした豊富な実例から、「分かりやすい表現」のために必要なルールを導き出します。
このルールさえ理解すればあなたのプレゼンやメールの文章といった日々の表現も、ぐっと伝わりやすくなります。
さあ、明日から使える「分かりやすい表現」の技術を身につけましょう!
目次
第1章 「分かりにくい表現」がいっぱい!
第2章 「分かりやすい」とはどういうことか
第3章 「分かりにくい表現」の主犯たち
第4章 「分かりやすい表現」のルール・ブック チェックポイント付き