- 働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334104733
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- イメージをカタチにするロゴデザイン 65のヒントで見つかる自分だけのアイデア
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
- 世界哲学のすすめ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年01月発売】
- 音楽と心の科学史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年04月発売】
- 夢で出会った哲学者たち
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
社会システムとしての資本主義を刷新することは、容易に果たせることではない。今あるこの社会が存続するという前提のもとで、どうにか生き抜いていくしかない。経営者や資本家として「使う側」に回るか、従業員として「使われる側」に回るか、その選択だけでも方策は大きく異なってくる。私たちにできうることは、資本主義の現状を冷静に考察し、個々人として生き延びる術を考えることではないだろうか。本書では、生き延びるための処方箋を提示していきたいと思っている。
第1章 ハリボテの資本主義(何が資本主義を生み出したのか;宗教としての資本主義)
[日販商品データベースより]第2章 キャリアアップという幻想(奴隷と企業人;「努力教」に背を向けて)
第3章 資本主義ゲームを生き抜くための処方箋(資本主義はやめられないのか;個人としてどう生き抜くか)
現代を生きる私たちに残された道は2つしかない。資本主義に代わる新しい社会を模索するか、資本主義の持つゲーム性を理解した上でいっそそのゲームを楽しむか、そのいずれかである〓〓。現行の資本主義が偶然成立したハリボテにすぎないことを喝破しながらも、安易に別の可能性に賭けるのではなく、「資本主義ゲーム」の枠内で賢く生き抜くための方策を示す。