- 仏教由来の日常語事典
-
- 価格
- 4,840円(本体4,400円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784621310694
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ITロードマップ 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- はじめてのPower Automate for desktop
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- デザインのミカタ 無限の「ひきだし」と「センス」を手に入れる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- JLPT文法N5 ポイント&プラクティス
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- できるPower Automate for desktop
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
挨拶、諦める、我慢、工夫、自然、出世、退屈、旦那、提唱、平等、迷惑、利益、…、「え、これも“仏教語”なの?」今から2500年前、お釈迦さまは生きとし生けるすべてのものが幸せになる道を探し求めてさとり(悟り・覚り)を開いて仏(仏陀)となり、誰もが幸せになる道を人々に説き続けられました。柔軟な“仏教”の教えは人々の生活に浸透し、多くの“仏教語”が日常で使われるようになりました。そんな多くの“仏教語”を、「意味」「語源」「用例」から、専門的知識を踏まえながら、平易な表現と分かりやすい解説を心掛けた事典です。
第1部 仏典の成立・展開・翻訳(仏典の成立と展開;作成されたテキストはどのように保持されてきたのか―サンスクリット語仏教写本;仏典の漢訳)
[日販商品データベースより]第2部 日常の仏教語(あ行;か行;さ行;た行;な行 ほか)
挨拶,諦める,我慢,工夫,自然,出世,退屈,旦那,提唱,平等,迷惑,利益,……,「え,これも〈仏教語〉なの?」 今から2500 年前,お釈迦さまは生きとし生けるすべてのものが幸せになる道を探し求めてさとり(悟り・覚り)を開いて仏(仏陀)となり、誰もが幸せになる道を人々に説き続けられました。柔軟な〈仏教〉の教えは人々の生活に浸透し,多くの〈仏教語〉が日常で使われるようになりました。そんな多くの〈仏教語〉を,「現代語としての意味」「仏教語としての語源」「用例」から専門用語を用いず,平易な表現と分かりやすい解説を心掛けた事典です。