[BOOKデータベースより]
1 序論
2 社会的養護分野専門職の人材育成についての文献レビュー
3 自治体を限定した児童相談所と施設専門職による専門性や職場環境
4 全国の社会的養護施設3種別に見る施設専門職による専門性や職場環境
5 総合考察
6 補論―支援に関わる専門職をめぐる動向
本書は、社会的養護の分野で働く専門職(児童福祉司、保育士、児童指導員など)の専門性と人材育成に焦点を当てた研究論文をまとめたものです。これまで体系的な把握がされてこなかったこの分野について、政策動向や専門職の現状、人材育成の課題、国際比較といった多角的な視点から分析しています。特に、児童相談所と社会的養護施設における専門職の業務内容や職場環境の違いを詳細に分析し、それぞれの専門性を明らかにしています。また、近年のトピックとして、こども家庭ソーシャルワーカーと日本版DBSの動向についても言及しています。
【主な目次】
T 序論
U 社会的養護分野専門職の人材育成についての文献レビュー
V 自治体を限定した児童相談所と施設専門職による専門性や職場環境
W 全国の社会的養護施設3種別に見る施設専門職による専門性や職場環境
X 総合考察
Y 補論−支援に関わる専門職をめぐる動向
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これ1冊ですっきりわかる!年金のしくみともらい方 25ー26年版
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年05月発売】
- 社会政策 新版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもの幸福度
-
価格:3,025円(本体2,750円+税)
【2015年06月発売】
- エピソードで学ぶ子ども家庭支援の心理学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】